製作の流れ
弊社にご相談いただいてから納品、その後の流れをご紹介します。
step 01
打合せ
step 02
企画 / 見積
step 03
製作 / 施工
step 04
完成
step 05
メンテナンス
step 06
屋外広告物申請
step 01
打合せ
「この場所にこういう感じの看板をつけたい」「この予算内でどの位の看板が出来るのか」など、まずはお客様のご意向やご希望を伺います。
そして看板を設置するあたって必要な情報を調査し(立地条件、施工箇所の現状、許可申請等が必要な場所か等)看板の寸法や形状、取付する場所等を検討します。 打合せ&調査をすることによりサインのご提案をスムーズに行うことができます。
step 02
企画 / 見積
打合せ・現場調査をもとにオリジナルのデザインプラン及お見積書を作成致します。 施工後のイメージがわかりやすいよう写真を取り入れた原稿の作成も行っております。
プランニングした資料をもとに、再度お客様と打合せを行い お客様に、企画内容・お見積内容に対する、ご了承をいだたいた時点で、
ご依頼をお受け致し、最終プランをご承認頂きましてから制作に入ります。
step 03
製作 / 施工
看板の仕様やデザインが決定致しましたら設置についての最終確認を行い材料の手配と工場内製作に入ります。
お客様のご希望の日程や作業可能時刻等を検討したうえで、完成後工場から、搬送し、現場施工を行います。
足場や撤去が必要な場合等は、製作と現場施工が同時進行の場合もあります。
step 04
完成
施工完了後、完成のご報告を致し、お客様にご確認して頂きます。
step 05
メンテナンス
その後につきましてはお客様のご希望により、点検を行っております。
点検費に関する料金につきましては、お気軽にお問い合わせください。
step 06
屋外広告物申請
看板(屋外広告物)を設置する際に必要となる各種申請も代行しております。
設置の際にレッカー車や高所作業車等で道路を一部使用しなければならない場合所轄の警察へ使用許可申請を行います。
屋外広告物の設置を無制限に認めてしまうと、都市や自然の景観が損なわれたり信号機等の交通標識が見えにくいといった危険も出てきます。
そこで、屋外広告物の設置には屋外広告物法や各市区町村の広告物条例により、様々な規制項目や基準が定められており、設置の際には一部の適用除外物を除いて、屋外広告物許可申請書を提出し、許可を得る必要があります。
設置する場所により広告面積や高さを制限されたり、場合によっては設置が認められない場合もあります。
申請する屋外広告物により申請料が必要で、申請手順は各地域管轄により異なります。
より詳しい申請方法はお問い合わせください。
建築物に付いている看板が道路上に突き出ている場合に申請を行います。
建築基準法により、高さが4mを超える屋外広告物(工作物)は建築確認申請が必要です。